脂のりが段違い。素材の味を贅沢に楽しむ
素材へのこだわり
素材の味を贅沢に愉しむことができる、オーシャンプリンセスの大ぶりさばの缶詰。一般的なさば缶は塩分濃度が2%程ですが、このさば缶は素材にこだわる為、塩分濃度を0.7%まで下げて素材の味だけで勝負しております。専属バイヤーが気仙沼港に足を運び、良質な素材のみを買い付けます。もし市場に新鮮で良質な素材がない日は買い付けないほど素材選びも妥協を許しません。
三陸沖限定の極上大ぶりさば
世界三大漁場である三陸沖の魚は、「水脂(みずあぶら)」と特別に呼称され、他海域で水揚げされたものとは脂のノリが異なります。オーシャンプリンセスのさば缶は、親潮と黒潮が合流することで魚が美味しくなる条件に満たされている三陸沖海域でのみ水揚げされた新鮮な極上のさばのみを使用しています。
オーシャンプリンセスのさば缶は、通常の缶詰で使用されるサイズ(1尾250g)とは異なり、焼き魚や煮魚などで使用される1尾400g以上の大ぶりのさばを使用していますので、ジューシーで脂のりがよいのが特徴です。
創業70年以上の経験と品質
三陸の味を深く知る、創業70年以上の「ミヤカン」。オーシャンプリンセスのさば缶は気仙沼にある「ミヤカン」工場で丁寧に製造、長年の経験と実績あるベテランスタッフが心を込めて一缶ずつ缶に詰めて作っております。
豊富なDHA・EPA
「EPA(エイコサリペンサエン酸」が豊富に含まれています。DHA・EPAはオメガ3脂肪酸とよばれ、特に脳や皮膚の中に多く存在し私たちの体を構成している大切な成分です。オーシャンプリンセスの「極上大ぶりさば缶」1缶には、厚生労働省の推進する1日の摂取目安量よりも約1.5倍も多くDHAとEPAが含まれています。
※出典:国立健康・栄養研究所 生活習慣病研究部
商品ラインナップ
-
素材の旨味を最大限に味わう
-
100年以上の歴史が作り上げたオリジナル味噌